
例えば、交通事故での通院は自賠責保険が適用されて自己負担なく治療を受けられることはご存知でしたか?
皆さんが意外に知らないこと、よくある質問をまとめてみました。
「え、知らなかった!」ということがあるかもしれませんよ。
質問01 レントゲンでは異常がないのに調子が悪い
交通事故に遭ってから身体が重くてダルくて、とにかく辛い。
病院に行っても「骨に異常はないから大丈夫」と言われて痛み止めと湿布を処方されるだけ・・・。
むち打ちによる頸椎の問題はレントゲンに出にくいため、このようなことが多発しています。
このまま放置しておくとますます悪くなるばかりか、完治までの時間がさらにかかってしまうことになります。
病院からの転院も併院も可能ですので、改善しない症状にお悩みになっている方は、早めに「あおば整骨院グループ」にご相談下さい!
質問02 慰謝料や休業補償ってちゃんと貰えるの?
交通事故によるケガには一般的に自賠責保険が適用されますので、治療費の自己負担はありません。
また、慰謝料や休業補償もカバーされますので、安心して治療に専念して下さい。
(ケースによっては例外的なこともありますので、まずはお気軽にお電話にてご相談下さい)
自損事故の場合でも保険が使えることがあります。
交通事故によるケガはダメージが大きいので、症状が後から出てくることも多いです。
「大丈夫そうだから・・・」と放っておくと、後々大変な症状が出て来ることも多くなっていますので、自己判断せずに必ず警察に届けて病院へ行って下さい。
症状が改善されない時は病院からの転院も可能ですので、「あおば整骨院」までお気軽にご相談下さい。
質問03 むち打ちの痛みは後からくる?
「交通事故に遭ったけど、身体は大丈夫みたい。このまま放っておいても良さそうだな~」
なんて思っていると後々大変なことになるかもしれません。
むち打ちの症状は後日出てくることが多いため、むしろ事故直後に症状がでないのがほとんどなのです。
当日、もしくは数日間は問題がなくても、後から首や腰、膝などに痛みが出て来るケースがあります。
「今は痛くないから大丈夫」や、相手からの「人身事故にはしないでほしい」という安易な示談には応じずに、きちんと警察に届けて事故処理をして下さい。
人身事故処理を適切に行わない場合は、後々痛みが出てきても全額自己負担の治療になってしまう可能性もあります。
初期治療を怠って「雨が降ると腰や首が痛む・・・」なんていうことにならないように、交通事故サポートが万全な「あおば整骨院グループ」にお気軽にご相談下さい。
質問04 整形外科からの転院は可能ですか?
「もう一ヶ月も整形外科に通ってるけど、湿布と飲み薬だけでは良くなっていない・・・」。
こんな声を良く聞きます。
痛みやダルさ、つらさが続いている場合には、当院への転院を考えるタイミングかもしれません。
あおば整骨院グループでは、整形外科はもちろん、他の整骨院からの転院も可能です。
整形外科に通いながら、当院で治療することも可能です。
そのような患者様もたくさんいらっしゃいますので、いつまでもつらい症状を放置しておかずに、まずはお気軽にあおば整骨院グループまでご相談下さい。
質問05 自損事故でも保険は使えるのでしょうか?
「単独事故を起こしてしまった・・・。痛いし恥ずかしいし、大体単独事故だから保険は効かないよね。どうしよう・・・」なんて思っていらっしゃいませんか?
大丈夫です。
人身傷害保険や自損事故保険などの「任意保険」に加入している場合には、補償を受けて治療することが可能です。
慰謝料などを受け取れる場合もありますので、一人で判断せずに、お気軽にあおば整骨院グループまでご相談下さい。
当院の交通事故専門受付員がわかりやすく丁寧にサポート致します。
また、事故から時間が経ってしまっている場合、いわゆる「後遺症」や「後遺障害」と呼ばれる症状に悩まされることがあります。
当院にもこのような症状でお悩みの患者様が多数ご来院されています。
あおば整骨院グループは、大切な皆様のお身体を健康にするのがミッションですので、後遺症や後遺障害に悩まれている方もぜひお気軽にご相談下さい。
お電話やメールフォームなど、どの方法でご連絡を頂いても、当院の専門員が分かりやすく丁寧にサポート致します。
質問06 この辛さ・だるさを誰も分かってくれない・・・
交通事故からずっと身体が重くてダルい・・・。
病院では「もう痛くないでしょう?」と言われ、保険会社からは「そろそろ治療を終了しますね」と言われた・・・。
家族からは「元気そうだから考え過ぎ」とか、「ゴロゴロするな!」と言われる・・・。
いったいどうしたらいいのだろう・・・。
事故直後は元気で、忙しいために病院にも行かずにいる方が少なくありません。
しかし、そのまま何もなければ良いのですが、数日後、数週間後に突然めまいや頭痛、吐き気などの症状が現れる場合があります。
特に、交通事故で発症しやすいむち打ちなどは、本人の自覚症状以外に判断が難しく、周りにも理解されない症状です。
だるさやつらさが仕事や私生活に影響して、「最近サボり気味だよね」とか「やる気がないんじゃないの?」などといった心無い言葉をかけられ、周りからの目に悩まされることも多くあります。
病院に通院していても症状がなかなか改善しない場合は、交通事故による後遺症の可能性もありますので、あおば整骨院グループにご相談下さい。
治療経験豊富な担当員が、お電話でご相談を承ります。
現在通院中の方の転院、整形外科との併用も可能ですので、がまんをせずに早めにご相談頂き、健康な身体を取り戻して下さい。
質問07 助手席に乗っていて事故に遭ってしまった・・・
交通事故には同乗者がいることが多々あります。
運悪く、助手席に乗っている時に事故に遭ってしまうこともあるでしょう。
基本的に、助手席の事故でも保険は効きますので治療費の自己負担はありません。
(例外がある場合もありますので、まずはご相談下さい)
警察に届けず、医師の診療も受けずにいると後々大変なことになってしまうこともありますので、交通事故の対応はしっかりと行うことがとても大切です。
お一人で悩まず、まずはあおば整骨院グループにお気軽にご相談下さい。
経験豊富な専門員が皆様のお悩みをしっかりとお聞きいたします。
質問08 治療費はどうなるのですか?
交通事故は自賠責保険適用となりますので、患者様の負担はゼロです。
質問09 慰謝料ってなんですか?
原則として一回の通院あたり4200円(通院日数×4200円)、他に交通費も別途支払われます。
※例外もあります。
質問10 他の病院や整骨院に通院中ですが…転院できますか?
できます。病院と併用して整骨院に通うことも可能です。お気軽にご相談ください。
質問11 保険会社の担当者に整骨院では治療費等は支払えないと言われたんですが…
可能です。まずはお気軽にご相談ください。